ユーレイルスウェーデンパスのご案内
ユーレイル スウェーデンパスは、北欧のスウェーデンでご利用になれるパスです。
スウェーデン国鉄(SJ)等の運行する列車を無制限にご利用になることができます。
1ケ月の有効期間内に3日から8日までの通用日数を選んでお使いになれるフレキシータイプのパスです。1等と2等の設定があります。
スウェーデンの観光や出張におすすめです。
振込み(特別価格)
振込み(特別価格)
(ご注意)料金は予告なしに変更される場合がありますので、お申し込みの際に必ずご確認下さい。
カード払い(通常価格)
カード払い(通常価格)
(ご注意)料金は予告なしに変更される場合がありますので、お申し込みの際に必ずご確認下さい。
お申込みはこちらから
チケットの種類
ユースタイプ 学生でシンプルに鉄道の旅の方へ
贅沢な旅は必要ないという若い方に大変便利なのが、ユースタイプのパスです。
基本的に12歳から27歳までの方がご利用になれます。パスのご利用の初日に27歳であれば、通用期間中に28歳になっても有効です。ユースパスは極めてリーズナブルなので、2等のみに設定されていることが多いのですがフランスレイルパスやスカンレイルパス、ギリシャフレキシーパスなどには1等用があります。
すべてのパスにユースタイプがあるわけではありません。
ご利用案内
ご利用案内 |
|
通用国 |
スウェーデン |
パスのタイプ |
1等・2等 |
通用期間 |
3日、4日、5日、6日、8日 |
割引料金 |
* ユース:12~27才 |
ボーナス特典 |
このパスでデンマークのコペンハーゲンまでのX2000やノルウェーのナルビックまでの夜行列車もご利用になれます。(但し座席指定料や寝台料金が別途必要になります) |
おすすめルート |
まずはコペンハーゲンの対岸の港町マルモからスタート。そしてスウェーデン第2の都会ヨーテボリを経由して、北欧のベニスとも言われる首都ストックホルムへ。いずれも移動は スウェーデン版新幹線X2000で快適そのもの。ストックホルムからは大学町ウプサラや湖畔のリゾート地ムーラも魅力的です。そして後は夜行列車に乗って一気に北極圏のキルナや ナルビックに足を伸ばしてみましょう。 山に囲まれた首都ザグレブから、美しいアドリア海沿いのリエカ、そしてスプリトへのルートがおすすめです。スプリトから世界遺産のドブロブニクへはバスでもう少しです。 |
ご案内 |
パスは発券日から11ヶ月以内に使用を開始してください。 |